2013年11月18日月曜日

ナメコの季節

ナメコの収穫
山中を駆け回りナメコの付いた木を探します。あった時の嬉しさに皆さんから喜びの声があがります。
ナイフを使って丁寧に収穫、ヌルヌルと大変なんだけど楽しいんですね。
帰ってからがまだまだ大変!
丁寧に洗って新聞紙に並べて水分を切ります。保存は冷凍が主です。あと佃煮にしたり、お裾分けにしています。
鍋やお味噌汁はもちろん、バター炒めが美味しいのです。


2013年11月16日土曜日

晩秋


勝山市にある日帰り温泉のみずばしょうにあった素晴らしい色づきの木、モミジバフウ。同じ木でも色々な変化を見せて、あまりに綺麗だったのでパチリ!

三色団子

 11月13日は年二回のヨガ教室の遠足、毎回私はデザートを提供している。
何度も続くと何を作るか悩む〜
秋は紫芋を必ず使うので、前もって蒸してつぶし、裏ごしして砂糖を混ぜて練ってある。たまたま普通の黄色いサツマイモももらったので、同じように準備。冷凍庫にむき枝豆があったので、さっと熱湯に通して砂糖水とほんの少々の塩とミキサーにかけて餡に。
ずんだあんなので、ミキサーにかける時間はわすかに粒が感じられる程度で。白玉粉に絹ごし豆腐を加え耳たぶの柔らかさにまとめ、茹でて浮き上がってきてしばらくしたら冷水に取る。串に刺して餡を乗せたら出来上がり。
笹の葉にのせて皆さんにサービス、よろこんでいただけたかな?


2013年11月3日日曜日

作品展


お陰様で無事終了、沢山の方々に来て頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
何しろ初めての事で、個人的に殆ど二人でやるのだから、わからない事ばかり。きっとおかしい点も多数あったと思いますが、皆様方のおかげで何とか終える事が出来ました。
普段家でこつこつやっているだけでは分からない事も、いろんな方々と触れ合えて勉強になりました。
ある男性が新聞の記事として出たのをご覧になって来て下さったのでしょう、リースの作り方をいろいろご質問されました。玄関入った所に欲しいと思っておられるらしいのですが、あまり植物や山里には無縁の生活のご様子。結局、参考にと思われたのでしょう、一番大きいのをお買い上げ下さいました。
それだけでも嬉しかったのに、終わってやすむ前にパソコンをチェックしたらメールがあり、飾った画像まで添付してありました。私はとても感激してしまい、疲れも吹き飛びました。
皆様!有難う御座いましたo(^_^)o





2013年10月28日月曜日

展示会

今度の10/31、~11/2の間 作品の展示会を開きます。
ささやかな三人展ですが、もしお時間があったら覗いて見て下さいね。

 手織りと布遊び展withあじさいのリース展
場所 福井市大手 丁目 繊協ビル1階南側 正面玄関
 時間 1031日~112日 10001730  

私は、バッグ・小物・リースを出品しています。


2013年10月14日月曜日

アケビ豊作

庭のアケビ達が色付き、口を開けて来ました。
ミツバアケビは色が薄紫で綺麗なんです。
NHKに持って行ったら、丁寧に籠に移し替えて
出してくれてました。
皮が少し柔らかくなりかけた頃が甘くて
美味しいです。今年は豊作で、庭の四箇所で
育った数は百個近くになるかも。
自称アケビ馬鹿な夫婦のお遊びです。


2013年10月5日土曜日

山帰来又はサルトリイバラ

昨年は思うように採集出来なかったが、今年は何とかゲット!
ただ、色付きがまだ早いのかうすめ。
誰かに先をこされないか心配で、何日かあとまで待てない(^^;;
同じ場所にアケビも沢山ブラブラとさがっていて、今日は沢山採れて嬉しい一日でした。                                                    
 




2013年9月22日日曜日

リース作りの季節に

毎年恒例の紫陽花のリース作りの季節に入って来ました。
先ず、木陰の少し高い所で半枯れになり掛けた花を採取。元の色とは変わって微妙な風合になっています。
余分な葉などを取り除き、風通しの良い日陰でカサカサとなるまで乾燥させます。


2013年9月12日木曜日

アケビ大きくなってます🎶

暑い暑い夏を乗り越えて、今年は無事大きくなってます。もう太さはバナナに劣らず、ずっしりと重そうです。割れ目が入って食べ頃になるにはあとしばらくの辛抱です。
           ミツバアケビ
            五葉アケビ

2013年8月3日土曜日

その他

この年齢になると、断捨離は欠かせないと思いつつなかなか捨てられない。押入れの前でゴミ袋かかえて思案ばかり。挙句の果てにこれは何かになると考え出すと、手は止まり一向に進まない(−_−;)
このコースターなどは、娘にプレゼントしてもらったブラウスから。流行りで無くなり長い間眠っていたものだが、あまり袖を通す回数が無かったなので綺麗、もったいない!とミシンの前に向かってしまう。結局今日もかたずく事は無く過ぎてしまいそう。

2013年7月4日木曜日

7月のアケビ

 蒸し暑い毎日です。
朝夕観察を続けている我が家の狭い庭のアケビですが、バナナに近い太さまでなったものもあり、何とか残ってくれてます。夏の終わりまで無事でいて〜と祈る毎日、ちよっとおおげさかな(~_~;)
NHKの地元局に写真を送ったら採用されて、昨年天気予報のあとにちよっぴり映しだされてました。




2013年6月29日土曜日

マンゴーとヨーグルトのムース

いつもながら、適当に作ってます。
水切りしたヨーグルト450cc、マンゴーの缶詰めひと缶、温めた牛乳300ccに砂糖を適当溶かしゼラチンふた袋、レモン汁少々、ミキサーにかけます。
安いカステラを薄くきり敷き詰めておき、ムースを流し込んで冷やせば出来上がり。


2013年5月30日木曜日

母からの依頼品

 5月18日 家族や近親者と共に母の米寿を祝いました。
その時のプレゼントの一つ、母から肩から下げるバッグを作ってくれと頼まれていました。足も少し悪くなりかけていて、そのうち杖や手すりに頼るようになるだろうから、手に提げていては不都合になるからと。
布地に特殊な接着芯を貼り、キルティングをしてからアイロンをかけると
縮んで面白い生地になります。ここまでにした物を預かり、バッグとわずかに残った余り布でポーチも付けてみました。
ショルダーバッグ
 

口はファスナーをつけて、中は両面にポケット

ポーチ

2013年5月29日水曜日

リフォームのバッグ

娘の婿殿から沢山半袖のシャツを主人にともらったなかで、ピンク系の織りの二枚をバッグにリフォーム。
色違いの二枚で中に芯をいれて円形のものを34枚、繋ぎ合わせて仕立てました。アクセントのレースは、白では浮くので、梅酢で染めてから付けました。暇ですねぇー(^^;;



2013年5月28日火曜日

2013年アケビの成長

アケビが順調に育ってます。
小さい子どもの指くらいになって、ぶらぶらと可愛いのですが昨年はこの辺りから落ち始めたので、毎日心配で観察してます。どうか大きくなるまで無事育ってね。


2013年5月27日月曜日

裂き織りのバッグ

裂き織りバッグ第二弾、縦糸の色と配置を変更して織ってもらいました。
内ポケット二つ、ファスナーを付けたバッグの口、軽くて使い安いのではと思っています。
27×33c

紺地の布は藍染の木綿の厚手生地
 
もともとの着物地

2013年4月17日水曜日

今年もアケビの花が満開に

毎年サクラの頃と同時期にアケビの花も咲き始めます。
狭い小さな庭故、育てるのにも大変なのですが、毎日眺めて遊んでいます。
とてもこんなに沢山の花が実にまで育つわけは無いのですが、いくつかはと期待しています。秋が楽しみ・・・♪
五葉アケビの雌花 奥の小さなのが雄花

鈴なり状態


三つ葉アケビ

2013年3月9日土曜日

スキーウェアからバッグに

 押し入れの中の沢山の生地や衣類、捨てられない性格で困っている。
今回は娘の高校生くらいの時代のスキーウェアをバッグに仕立ててみました。
生地が軽くて密、中に薄い綿の芯が入っているのでソフトな感じになる好都合な材料です。ポケット部分やベルトなども利用して、山の帰りに入る温泉用に着替えや
タオルなど入る大きさに作りました。
真っ赤で年相応では無いけれど、可愛いでしょ。
脇のまちにポケットを 背中の装飾部分が前面に

2013年1月28日月曜日

庭にメジロが

毎年冬になるとメジロ、ヒヨドリがやって来ます。
ヒヨドリは大きくて鳴き声も騒がしくまあ可愛いと言うより元気で、公園や小さな山を歩いていても沢山飛び回っていますね。
メジロは小さくて薄緑色の可愛い鳥です。必ずと言ってよいほどカップルで行動していています。リンゴやミカンを庭の木に止めつけて置くと、どこで見ていたのかやってきてツンツンとついばんでいます。
面白半分にバナナを出してみたら、これが美味しそうに食べてしまうんです。
一日中で結局1本無くなってしまいました。
文字通り目の周りが白くて、ちょっと警戒心は薄くて心配なほどです。
ガラス越しでボケていますが可愛いでしょ

2013年1月26日土曜日

裂き織地のバッグ

母から貰った昔々の紬の着物
古いものなのに色も柄もモダン、でも丈など短めで着にくいのともう派手なので
友人に頼んで裂き織にしてもらいました。
黒とピンクの経糸を入れてステキになって来ましたので早速バッグに。
縦に使うには長めだったので、横に使い三等分にしてポケット部分とファスナー付けた本体にしました。そこは別布でつけ、同じ生地でパイピングも。
ショルダーにして使いやすそうです。
何かの形にして残せば母も喜んでくれるでしょう。
    

2013年1月2日水曜日

おせち (25.1.1)

ことしのおせち
毎年少なくなっているような・・・
最近は鍋ものやすき焼き、刺身など他の物が多くなり、おせちは添え物のようです。
我が家は他におでんが必ずつきます。
というわけで、今年はきんとんを作りかけたらお菓子風がいいと要望があり、写真のようなものを作って見ました。
甘煮にしたりんごを載せて

クッキー生地に蒸して裏ごししたサツマイモと水切りしたヨーグルトに砂糖を加えて
ゼラチン少しでまとめて型に入れて、上にリンゴでかざりました。
まあまあの味で、生クリームやクリームチーズを使わないでも美味しいです。
ちなみにおせちは
中央の卵は岩石卵 茹でた玉子を白身と黄身に分け、黄身に砂糖とほんの少しの塩を入れて練り合わせ、細かく切った白身を加え簀巻きにします。しっかり縛ってしばらく蒸して出来上がり。


上はレンコンと山栗の豆板醤炒め
下は我が家の定番中の定番 ぜんまいです

明けましておめでとうございます

平成25年 今年の天候・景気は私たちにどんな影響を与えてくるでしょうか・・・
人生あと何年と先を読める年齢になって、大したことは出来ないが、日々健康で誰の迷惑もかけず暮らして行ける幸せに感謝して生きたいと思います。
今年の目標? まず身の回りの始末かな?
60歳になったときに70歳までに将来に備えて大型家具や電気製品は別として、
6畳か8畳一間に入るものだけに絞り込もうと決心らしきものをしたのに、
なんと半分くらいの年月が過ぎても沢山の品々に囲まれて生きている。
友人たちとこの先、下着と靴下さえ買い足せば一生何も買わなくても
済むだけのものがあるよねと話している。
これって非常に無駄な贅沢な事ですね。ほとんどの日本人は同じ状態かと
思います。私のようにあまり物欲もなく、ましてブランドなど昔から興味のない者でさ
えこうなのだから怖いことです。
今年は頑張ります!!?

正月飾り 柳に縮緬で小さなお花をつけたものにいろんな飾りを下げてみました