![]() |
| 一番大きい作品 直径50cm サンキライをたっぷり使って |
![]() |
| アケビのつるで きちんと丸くならないのも味ですね |
![]() |
| 藤蔓を使って 直径40cm |
![]() |
| ツルウメモドキの蔓を使って 直径40cm |
![]() |
| 小鳥2羽をあしらって 新婚さんにプレゼント |
![]() |
| 同じくこちらも小鳥が2羽 プレゼント |
![]() |
| シックにまとめてみました |
![]() |
| アケビの蔓の自然にからまりあった美しさをそのままに ヘクソカズラとサルトリイバラに木の実などをあしらって |
![]() |
| とても優しい感じに仕上がりました |
![]() |
| スターチスをあしらって |
![]() |
| アケビの葉は長期間緑のまま |
![]() |
| 豪華版 ピンクのスターチスと赤いセンニチコウを添えて |
![]() |
| お店に合ったリースの土台を使って |
![]() |
| 中央にお店の名前や写真など入れてもいいですね |
![]() |
| これも一番を超えるかという大きさ 直径50cm |
![]() |
| ハート型の藤のリースに |
![]() |
| シックな色合いでまとめてみました |
![]() |
| 部分的にあしらって |
![]() |
| ススキで作ったウサギとサンキライ |
![]() |
| どんぐりを持たせたリスと合わせて |
![]() |
| 色の綺麗なあじさいばかり集めて赤い蔦と |
![]() |
| 赤いつたとオウレンの花のがくのみで |
![]() |
| これも赤い蔦をメインに |
![]() |
| 細い蔦のリース シンプルに |
![]() |
| 直径20cmくらいの可愛いリース |
![]() |
| タペストリーに |
![]() |
| 麻で編まれた布を巻いた筒に |
![]() |
| 変形のリース |
![]() |
| 干支の羊の年に |
![]() |
| 目玉はフウセンカズラの種 |
![]() |
| 可愛く可愛く仕立ててみました |
![]() |
| 娘へプレゼント カラフルに |
![]() |
| 竹のざるに・・・和室向き? |
![]() |
| 花のかごに入った母の作品のお人形と |
![]() |
| 生のアケビ |
![]() |
| 秋のかご盛り バナナでなくアケビです |
![]() |
| 赤い実にホオズキの白く繊維を残したものをからめて |
![]() |
| 藤蔓にアケビの蔓で編んだカゴをおしゃれに |
![]() |
| ホオズキのタペストリー |
![]() |
| ツルウメモドキとアケビ |
![]() |
| タペストリー |
![]() |
| タペストリー |
![]() |
| 桜の木3本組んだ台にキイウイの蔓をからませ 月桂樹の葉とツルウメモドキをあしらったもの |










































